中国語教室・英語教室・二胡教室・中国語企業研修の多元中国語教室

03-5715-1063

email:info@chinalinear.com
受付時間10時~21時(年中無休)

HSK認定校

スタッフブログ

2015.11.25 毎週記事 流行中国語の解釈と使い方(二)

月光族(yuè guāng zú) 老族(kěn lǎo zú

「月光」はここでは、月の光の意味ではなく、「月」は毎月で、「光」は何もない、何一つ残っていない、~しつくすの意味。中国の都市部で、一部の若者はそれなりの収入がありながら消費生活に明け暮れて、貯金もせずに月給を1ヶ月で使い切ってしまう。このような人を「月光族」と呼ぶ。「月光族」には仕事をもつ20代未婚の一人っ子が多い。

一方、「啃老族」とは成人しても年老いた親に経済的に依存している人のこと。年老いた親を食いつぶすという意味。中国の都市部では、仕事があるかどうかにも関わらず、結婚しても親と同居し、親の退職金で暮らす人もいる。日本語ならパラサイトと言ったところ。

キーワード  

心机(xīn jī)

意味

頭の働きや考え、策略、謀略

自分の現状では届かないものや評価を工夫して得ようをする。

背景

そもそもマイナスの意味の言葉だが、最近はいい意味として使われるようになった。

使い方

不必再去费尽心机。

策略を尽くしても仕方がない。

她是个单纯没有心机的女孩。

彼女は単純で素直な子です。

这个人心机重,你小心一点。

この人は計算高い人だから、気をつけてください。

做人要有心机。

人間として工夫する必要がある。(本のタイトル)

他就爱耍心机。

彼は謀略を操る人です。

(CRIJapaneseから転載した。)

無料体験レッスンのお申し込みはこちら

多元中国語教室の無料体験レッスンは随時受け付けております。
まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。

03-5715-1063

メールでお問い合わせはこちら