2012.01.31 「二」— 阿呆 チャイナリニア 品川中国語教室編集
文字通り数字の「二」の意味です。
なぜか中国では阿呆っぽいいい方は「二」と関係しています。
例えば 「二百五 」èrbǎiwǔ 阿呆の意味です
「店小二」diànxiǎoèr 昔の店の店員さんの読み方でした。
「二愣子] érlèngziあんまり頭で考えないで行動する人
[二虎] érhu わけが分からないさま
「二小子」érxiǎozi昔の男の子のニックネームによく使っていましたが、
主役ではなくぺこぺこしている脇役の意味です。
などなど・・・
言葉は進化してきた今日は「二」だけを使われるようになりました。
例えば 「就我二」 私だけ馬鹿です
「你很二」 貴方は阿呆です。
特に北京の人がこういふうに使っているそうです。
今日の中国語豆知識でした
yuyi
2012年1月31日