2012.01.28 「国际候鸟」—国際渡り鳥 チャイナリニア 品川中国語教室編集
まだ正式に中国語として使われていませんが、話すと誰でもわかる表現です。
近い将来は正式な新しい中国語になるではないかと思います。
つまり私のような人間は「「国际候鸟」と呼ばれています。「候鸟」は渡り鳥の意味です。
日本にいても馴染まない、中国にいても落ち着かないというような二ヶ国を行き来する
新しい「中国人」のことを指しています。
中国の経済を発展することにつれて、海外の中国人かだんだん戻ってくるようになりましたが、しかし、自分の国といっても、落ち着いて生活は出来なくなる人が増えています。
中国人でもない、その国の人でもないと両文化に挟まれて悩む人が多いです。
今日の中国語豆知識でした。
yuyi
2012年1月28